プレスリリース

2025-07-16

カチタスが富山県内に「魚津店」をオープン

 

中古住宅買取再生事業を展開する株式会社カチタス(代表取締役社長:新井健資、本社:群馬県桐生市、証券コード:8919、以下カチタス)は、富山県内の富山店・高岡店 に続き3店舗目となる「カチタス魚津店」を、2025年7月17日(木)にオープンし、営業を開始することをお知らせいたします。
これよりグループ会社の株式会社リプライス(代表取締役社長:牛嶋孝之、本社:愛知県名古屋市)の16拠点 と合わせて全国に152か所 の営業拠点を構え、今後益々の全国展開を目指してまいります。

  

【魚津店】

IMG_1474

  

 

● 県内1空き家率の高い、黒部市をカバー *¹
このたび新店舗を構える魚津市は、県内で2番目に空き家率が高い市町村です。さらに、県内で最も空き家率が高い黒部市や、5番目に高い滑川市も管轄します。*¹
また、富山県の空き家は年々増加の傾向にあり、今後も増加することが予想されます。*²

空家率png
富山県の空き家数

これまで弊社は、富山店・高岡店の二店舗で富山県内の空き家を管轄してまいりましたが、空き家率の高い地域に魚津店を出店することにより、今後さらに富山県内の空き家問題の解決に取り組んでまいります。

  

●相続物件ならではの悩みも弊社独自のサービスで解決
富山県の空き家は、 半数以上が相続・贈与により発生しています 。*³ 相続による空き家の場合は特に、 残された荷物の処分が所有者の課題になります。*⁴ 実際に、弊社が買い取った富山県内の空き家のうち7割は、査定時に荷物が残されていました。*³ 
仲介業者を介して個人の方へ空き家を売却する場合、売却前に荷物処分が必須であることがほとんどです。しかし、空き家と遠く離れた場所に所有者が居住している場合、荷物の片づけに十分な時間を確保できないケースが多く発生しています。

取得理由(富山県)
空き家の管理で負担が一番大きいものは?
荷物処分の状況

弊社はリフォームを前提としていることから、空き家に残された荷物ごと買い取ることが可能です。この度開設する店舗にて空き家の買取再生事業を推進することで、富山県内の空き家問題解決の一助となれば幸いです。

空き家ビフォーアフター

 

 

IMG_2926

【店長のコメント】
売却のご相談をいただくお客様は、富山県内の方はもちろん、富山県外で空き家を相続された方も多く、維持管理や残された荷物処分だけでなく、売却手続きの度に移動が発生することに、悩みや課題を抱えていると伺います。
また、魚津市周辺では不動産買取を専門とする企業がまだ多くはないため、空き家の相談先にお困りの方も少なくないと考えます。
カチタスは荷物を残したままでのご売却が可能です。また、全国140以上に展開していることから、富山県にお越しにならなくても、売却依頼から契約決済までのお手続きが可能です。このような弊社独自のサービスを活かし空き家をお持ちの皆様の肩の荷を下ろすお手伝いができればと思います。
魚津店は北陸出身のメンバーで多く構成されています。地元の皆様と一緒に、新川エリアを盛り上げていくことができましたら幸いです 。

【魚津店】
〒937-0066
富山県魚津市北鬼江320 サワサキビル 1階 A号室
電話:0765-22-3088
FAX: 0765-22-5033

【注釈】
*1令和5年住宅土地統計調査(総務省)より
*2令和5年住宅・土地統計調査結果(住宅数概数集計)(富山県分)の概要(富山県)より
*3株式会社カチタス2024年度の査定申し込みより抽出
*4第三回空き家所有者動向調査2023/株式会社カチタス実施 より

【本リリースに関するお問い合わせ】
マーケティング室 広報担当
TEL:03-5542-3882
MAIL:pr@fn2.katitas.jp